運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

一方で、金利上昇によって国債表面金利が高くなりますと、それを保有することによって日本銀行国債利息収入はもちろん増加いたします。ただ、さっき申し上げたその保有国債残高時価が下がるというような、一気になるのではなくて、徐々に金利の高い国債に入れ替えていくという形で高い表面利率による国債収入が増えていくということになりますので、時間はかなり掛かるということは御理解いただきたいと思います。  

黒田東彦

2020-03-24 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

いずれにいたしましても、決算における日本銀行損益というものは、国債利息収入あるいはETF分配金などの収入があるほかに、先ほど申し上げたように、ETFとかJ―REIT時価も今後の市場動向追加買入れ動向によって変わってきますので、現時点ETFやJ―REIT含み損というのは、決算における日本銀行損益を示すものでは必ずしもないということでございます。  

黒田東彦

2020-03-24 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

黒田参考人 先ほど申し上げましたとおり、決算における損益というものは、国債利息収入あるいはETF分配金等収入があるほかに、市場動向で相当変わってきますので、先ほど来申し上げているとおり、現時点ETFあるいはJ―REIT含み損決算における日本銀行損益を必ずしも示すものではないということは申し上げた上で、御案内のとおり、中央銀行は、継続的に通貨発行益が発生するために、やや長い目で見ますと

黒田東彦

2018-12-06 第197回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

委員指摘のとおり、今、簿価額面の差というのがかなり大きくなっておりまして、これ、将来にわたって毎年毎年いわゆるアモチ損という形で出てくるわけでございますけれども、国債に係るその毎年毎年の収支というのは、こういうアモチ損のみならず、やはりクーポン収入を含めた国債利息収入全体として評価するというのが一般的かというふうに考えております。

前田栄治

2017-05-25 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

この保有国債から受け取っている国債利息収入は六千二百八十四億円だというふうにお聞きいたしました。これは半年間です。一方、これは今度、下期の数字になって申し訳ないんですけれども、負債サイド日銀当座預金超過準備、これは平残で三百八兆円だということもお聞きいたしました。これ、このお配りした表は三月末で三百四十二兆円。

藤巻健史

2016-11-17 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

指摘の報道は若干ミスリーディングでありまして、額面と買入れ価格の差、これについて、これはいわゆるアモチ損益と言われるものですが、これは含み損益とは異なる概念でありまして、そういう意味ではミスリーディングだったと思いますが、いずれにいたしましても、現時点で最新のデータでいいますと、昨年度の国債利息収入は約一・三兆円になっております。

黒田東彦

2016-03-10 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

○国務大臣(麻生太郎君) 財政に対するマイナス金利の影響という話なんだと思いますが、これは今、小池先生指摘のように、日銀納付金がありますけれども、マイナス金利になりますれば、当たり前の話で、日銀金融機関に支払う利息が減りますので日銀収益が増える、当たり前でしょう、国庫納付増があります傍ら、金利が低くなりますので日銀が受け取る国債利息収入が減るということになりますから、日銀収益が減るという

麻生太郎

  • 1